点字ブロックに沿った説明です。
[難易度]比較的、簡単。
健常者による、所要時間は、1分です。
目的地は3時半、方向です。
三田線西巣鴨駅の右端の有人改札から説明するる。
なお、改札内から見て左に自動改札機群がある。
- 改札を出て、3メートル先のT字形の点字ブロックを3時方向に42メートル行くと、点字ブロックの右分岐がある。
なお、2メートル手前にも、点字ブロックの右分岐がある。
- 点字ブロックの右分岐を3時方向に3メートル行くと、正面の壁にトイレ触地図があり、音声案内が流れている。
・ 男子トイレは、点図案内板の右側1メートルに、入り口がある。
・ 女子トイレは、点図案内板の左2メートルに、入り口がある。
・ 多目的トイレは、点図案内板を飛騨゜理に50センチずれて、さらに3メートル行ったところに、扉の開け閉めボタンがあり、その左に扉がある。
- 中の開け閉めボタンは、扉を入って、右後ろにある。
- 便座は、10時半方向に2メートル行ったところに、6時方向を向いて座る向きで設置されている。
- ペーパーホルダーは、座った際の右肩付近の右側の壁にあり、その上には、水洗ボタンがある。
- 洗面台は、扉を入って正面に2メートル行ったところにある。
[最終、確認時期]2022年、3月
・ 調査者:S.Nakazato