点字ブロックに沿った説明です。
[難易度]とても、簡単。
健常者による、所要時間は、1分30秒です。
目的地は、12時下、方向です。
まず、新宿線の1号車1番ドアを降り、数メートル先の、点字ブロック上で、本八幡方面を向いたところから説明する。
なお、1、2番線共にホームドアが設置されている。
- 点字ブロックに沿って本八幡側に35メートル行くと12時方向にエレベーターがある。
なお、途中25メートルから1時方向に曲がっている。
- エレベーターで大江戸線のホーム会へ降り、乗ったときと同じ側の扉から降りる。
- エレベーターを降りると、大江戸線の島式ホームで、両側にホームドアが設置されている。
なお、12時側が3番線両国方面の5号車1番ドア付近で、
左右どちらかから回り込むと、6時方向が、4番線大門方面の5号車3番ドア付近である。
(追加情報)
エレベーターは上の改札界にも行きます。
また、エスカレーター、または階段だと一度改札界に上がらなければならないので、エレベーターが便利です。
[最終、確認時期]2022年、3月
・ 調査者:S.Nakazato