都営地下鉄浅草線東日本橋駅東日本橋1丁目方面2番線側改札から、JR総武快速線馬喰町駅西口改札までのページです。


点字ブロックに沿った説明です。
[難易度]比較的、簡単。
健常者による、所要時間は、6分です。
目的地は、1時半、方向です。

    

    浅草線東日本橋1丁目方面有人改札から説明する。

    なおここは、2番線押上方面ホーム上の4号車と5号車の間附近にあり、対面にある1番線ホームからは、改札内でも線路の下をくぐって、渡ってくることができる。
    また、右に自動改札機群がある。
  1. 有人改札を出て、2メートル先のT字形の点字ブロックを9時方向に2メートル行くと、十字形の点字ブロックがある。
  2. 十字形の点字ブロックを3時方向に7メートル行き、点字ブロック沿いに11時方向に110メートル行くと、T字形の点字ブロックがある。
  3. 
  4. T字形の点字ブロックを3時方向に189メートル行くと、L字形の点字ブロックがある。
  5. なお、途中6メートルに都営新宿線馬喰横山駅東日本橋方面改札への点字ブロックの左分岐、11メートルに都営千券売機への点字ブロックの左分岐、15メートルにラ点図案内板への点字ブロックの左分岐が、19メートルの左にコーヒーショップドトールの入り口、26メートルにトイレへの点字ブロックの左分岐がある。
    ・ このトイレへの情報はこちらです
    また、途中40メートルの左にセブンATMと証明写真のブースと自動販売機が並んでおり、72メートルにお忘れ物預り所への点字ブロックの左分岐、96メートルにA2出入り口への点字ブロックの左分岐、142メートルにA1出入り口への点字ブロックの右分岐、147メートルに都営新宿線馬喰横山駅横山口改札への点字ブロックの左分岐、160メートルに点図案内板への点字ブロックの左分岐、152メートルに都営千券売機への点字ブロックの左分岐、163メートルの右側30センチに公衆電話、167メートルに駅事務所への点字ブロックの左分岐がある。
  6. L字形の点字ブロックを9時方向に4メートル行き、さらにL字形の点字ブロックを3時方向に43メートル行くと、T字形の点字ブロックがある。
  7. なお、右に曲がって、25メートルから34メートルは下りスロープである。
  8. T字形の点字ブロックを3時方向に38メートル行くと、点字ブロックの左分岐がある。
  9. なお、途中1メートルの左に公衆電話があり、31メートルにJR線券売機への点字ブロックの左分岐がある。
  10. 点字ブロックの左分岐を9時方向に2メートル行くと、JR馬喰町駅の有人改札がある。
  11. なお、右に自動改札機群がある。
    またここは、JR総武快速線馬喰町駅の西口改札である。

[最終、確認時期]2024年、7月

前のページに戻る
・ この駅のトップページへ
・ ナビメモのトップページへ

Last Update 2024/07/22

当サイトの情報は全て正確とは限りませんので、自己責任の上ご利用ください。
本サイト内の文章及び画像ファイルの無断転用、無断転載を禁じます。

(アクセシビリティー・テキストマップ)ナビメモ
© 2010-2025 S.Nakazato MusicWoods all rights reserved.